大学職員やキャリアコンサルタントの方などを対象にした、キャリア教育の専門人材を育成する講座となります。
大学職員やキャリアコンサルタントの方などを対象にした、キャリア教育の専門人材を育成する講座となります。
特 色 |
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内 容 | 就職など進路決定する大学生等を対象とした面談およびキャリア教育授業のノウハウを講義・グループワークなどを通して習得します。 | ||||||||
コース |
<Aコース>
|
||||||||
日 時 | 平成27年7月25日から9月末まで(会場によって開催日が異なります) 午前9時30分から午後5時まで(1日で完結します) |
||||||||
場 所 | 全国25会場にて開催。 会場の詳細はコチラ | ||||||||
参 加 費 | 資料代を含む講習受講料は無料です。 |
Aコース
対象者:大学のキャリアセンター等においてキャリア支援に携わっている方
時 間 | テーマ | 内 容 |
---|---|---|
9:30~11:00 (90分) |
若者の理解とキャリアセンター職員として必要な情報について | キャリア教育の現状や実態について、最新のデータや情報を収録したテキストを基に、ポイントを解説します。 |
11:10~12:40 (90分) |
面談技法(VRTカードを使ったカウンセリング演習) | 学生との面接技法の一つとして、二人一組になりVRTカードを使ったアセスメントカウンセリングの基本演習を行います。 |
12:40~13:40 (60分) |
昼休み | |
13:40~15:10 (90分) |
職業理解(課業分析による職業の中の仕事の理解) | 課業分析を通して、職業についての構造的な知識・理解を深め、職業への興味関心を持たせる方法を解説すると共に、グループワークによって、話し合いによる合意形成の演習を行います。 |
15:20~16:50 (90分) |
進路選択(事例をつかった課題解決) | 学生からの進路相談をケーススタディとして、グループワークにより回答を導き出した上で、代表がラジオのディスクジョッキー役として発表する演習を行います。 |
16:50~17:00 (10分) |
本日の振り返り |
Bコース
対象者:大学等において、キャリア教育に関する授業を行っている(これから行う)方
時 間 | テーマ | 内 容 |
---|---|---|
9:30~11:00 (90分) |
大学生のためのキャリア教育プログラムについて | 主に大学生を対象に、大学でキャリア教育を行う指導者用に作成された「大学生のための『キャリア教育プログラム集』」について、内容や使い方を解説します。(※1) |
11:10~12:40 (90分) |
職業理解(アルバイトの課業分析演習) | 「大学生のための『キャリア教育プログラム集』」の中から、アルバイトの課業分析を通して職業理解と自己理解を深めるプログラムについて、実際の授業形式で演習を行います。 |
12:40~13:40 (60分) |
昼休み | |
13:40~15:10 (90分) |
キャリア教育の授業プログラム作成演習 | 「大学生のための『キャリア教育プログラム集』」に収録された34本のプログラムを基に、半期15回のカリキュラムを組む演習を行います。 |
15:20~16:50 (90分) |
職業理解(社会人インタビュー情報を題材とした演習) | 「大学生のための『キャリア教育プログラム集』」の中から、社会人インタビュー情報を使って働く姿から職業について学ぶプログラムについて、実際の授業形式で演習を行います。 |
16:50~17:00 (10分) |
本日の振り返り |
(※1)「大学生のための『キャリア教育プログラム集』」
34本の教育プログラムと各プログラムで使用するワークシート、及び教材用・参考用としてご活用いただけるインタビュー集や各大学の事例集が、厚生労働省のホームページに公開されています。各大学の状況に応じて、そのままで、またはアレンジしてご利用いただけます。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/shokugyounouryoku/career_formation/career_consulting/career_kyouiku_programs/index.html
「平成27年度キャリア教育実践講座」開講スケジュール
(お申込み方法は、当サイトから直接ご登録いただくか、もしくはFAXでの受付となります。)
地域名 | 都市名 | 日程(コースの申込状況) ●:余裕があります ▲:定員に近づいてます ■:定員を超えています |
会 場 名 (会場名をクリックすると、会場のサイトを閲覧することができます) |
最寄駅 | 申込み 受付期限 |
抽選結果・ 受講のご案内 |
---|---|---|---|---|---|---|
北海道・ 東北 |
札幌市 | Aコース:8月22日(土) Bコース:8月23日(日) |
札幌カンファレンスホール | 大通 | 締切 | ― ― ― |
仙台市 | Aコース:9月22日(火) Bコース:9月23日(水) |
仙台市情報・産業プラザ | 仙台 | 締切 | ― ― ― | |
関東 | さいたま市 | Aコース:8月12日(水) Bコース:8月13日(木) |
ソニックシティ | 大宮 | 締切 | ― ― ― |
千葉市 | Aコース:8月1日(土) Bコース:8月2日(日) |
千葉商工会議所 | 千葉 | 締切 | ― ― ― | |
横浜市 | Aコース:8月8日(土) Bコース:8月9日(日) |
シアル横浜桜木町 | JR桜木町 | 締切 | ― ― ― | |
東京都① | Aコース:7月25日(土) Bコース:7月26日(日) |
東京ビッグサイト会議室 | 国際展示場 | 締切 | ― ― ― | |
東京都② | Aコース:8月27日(木) Bコース:8月28日(金) |
コンファレンス東京 | 新宿 | 締切 | ― ― ― | |
東京都③ | Aコース:9月7日(月) Bコース:9月8日(火) |
連合会館 | 御茶ノ水 | 締切 | ― ― ― | |
東京都④ | Aコース:9月12日(土) Bコース:9月13日(日) |
国立市商工会館 | JR矢川 | 締切 | ― ― ― | |
中部 | 新潟市 | Aコース:8月10日(月) Bコース:8月11日(火) |
駅まえオフィス貸会議室 | 新潟 | 締切 | ― ― ― |
長野市 | Aコース:9月3日(木) Bコース:9月4日(金) |
JA長野県ビル | 長野 | 締切 | ― ― ― | |
金沢市 | Aコース:9月19日(土) Bコース:9月20日(日) |
金沢勤労者プラザ | 金沢 | 締切 | ― ― ― | |
名古屋市① | Aコース:8月6日(木) Bコース:8月7日(金) |
名駅セミナーオフィス | 名古屋 | 締切 | ― ― ― | |
名古屋市② | Aコース:9月17日(木) Bコース:9月18日(金) |
カネジュービル会議室 | 名古屋 | 締切 | ― ― ― | |
静岡市 | Aコース:9月12日(土) Bコース:9月13日(日) |
ふしみや貸会議室 | 静岡 | 締切 | ― ― ― | |
近畿 | 大阪市① | Aコース:8月15日(土) Bコース:8月16日(日) |
ハートンホテル北梅田 | 梅田 | 締切 | ― ― ― |
大阪市② | Aコース:9月26日(土) Bコース:9月27日(日) |
四ツ橋・近商ビル館 | 心斎橋 | 締切 | ― ― ― | |
京都市 | Aコース:8月25日(火) Bコース:8月26日(水) |
京都烏丸コンベンションホール | 四条/烏丸 | 締切 | ― ― ― | |
神戸市 | Aコース:9月1日(火) Bコース:9月2日(水) |
センタープラザ西館貸会議室 | 三宮/元町 | 締切 | ― ― ― | |
中国・四国 | 広島市 | Aコース:9月5日(土) Bコース:9月6日(日) |
広島県社会福祉協議会 | 市電比治山橋 | 締切 | ― ― ― |
高松市 | Aコース:8月19日(水) Bコース:8月20日(木) |
TCB会議室 | 高松 | 締切 | ― ― ― | |
九州 | 福岡市 | Aコース:8月18日(火) Bコース:8月19日(水) |
天神チクモクビル | 天神 | 締切 | ― ― ― |
熊本市 | Aコース:9月7日(月) Bコース:9月8日(火) |
熊本市国際交流会館 | 市電花畑町 | 締切 | ― ― ― | |
鹿児島市 | Aコース:8月3日(月) Bコース:8月4日(火) |
サンプラザ天文館 | 市電天文館西 | 締切 | ― ― ― | |
那覇市 | Aコース:8月29日(土) Bコース:8月30日(日) |
那覇市ぶんかテンブス館 | 牧志 | 締切 | ― ― ― |
日程(コースの申込状況)、
●:余裕があります。 ▲:定員に近づいてます。 ■:定員を超えています
※会場名をクリックすると、会場のサイトを閲覧することができます)